日記 本門寺お会式(おえしき)2016、2日目が本番。万灯をみる 日蓮宗のお会式が10月11日(火)、12日(水)、13日(木)と続きますが、なんといっても12日が本番です。日が暮れてから、万灯が本門寺の石段の上まで奉納されます。二日目は、屋台よりも万灯をみる日昔は、遠くのお寺から練り歩いてきたそうですが... 2016.10.13 日記
日記 本門寺お会式(おえしき)2016、初日は早い時間に屋台を見る 日蓮宗のお会式が10月11日(火)、12日(水)、13日(木)にあります。昼間から屋台がびっちり並んで行きます。12日にはたくさんのお寺から万灯が出るので(2015年の万灯の様子)、非常に混雑します。門の左側にちらりと見えるのが万灯。灯りが... 2016.10.12 日記
金魚を飼う わが家のどんぶり金魚、土佐錦(たぶん2歳)の尾 尾びれや背びれが切れたり、心配していました。切れたのか、それとも三尾になったのか。きれいに開いてはいますが、上野の科学博物館で金魚の系統図にあったような大きな尾ではありません。大きな尾もいいけど、小さいままでいてほしい大きな美しい尾が有名な... 2016.10.11 金魚を飼う