なんの種か、育ててみよう。
tockhouse
  • OUTLANDER
  • OUTLANDER原作のリスト
  • インド
  • 朝顔の観察
  • レゴさくひん
  • 読んだもの
  • ホーム

レゴでアルファベット、Y

TwitterFacebookLINE
2016.03.25

レゴでアルファベット、Y

シェアする
TwitterFacebookLINE
chaco
tockhouse

関連記事

レゴさくひん

レゴ®クリエイター・エメラルドエクスプレス

子供が年末の納会で(おそらくビンゴで)当ててきた、おもちゃです。レゴが好きな息子にはうれしい当たりでした。「レゴ®クリエイター・エメラルドエクスプレス」で、3通りの組み方ができるのもです。さっそく息子が組み立てていました。説明書があるので...
日記

この日だけは、歩きまわりにくいスーパーで、素敵だなと思った

めずらしくスーパーに行ったところ、なんか歩きにくいということに気づきました。スーパーの通路には、見て回りやすいように動線が計画されており、棚にある商品も工夫され尽くしたレイアウトなわけです。 それが、今日は妙に歩きにくかったん...
インド

インドのスイカ

インドで1年中、八百屋に並んでいるスイカ。 もう、いつものインドならプール開きになる3月ですから、スイカは旬を迎えたのかも。非常に甘くて美味しかった! 日本のスイカに比べて、小ぶりで横長なシルエットですが、味は同じです。...
レゴさくひん

今日の玄関マグネット

今日も、なにか言葉のようなものをつくっています。最近の子供はアルファベットも見慣れているようで、英語の表記を見つけて「ABCだね」と言います。Lは鏡文字になってます。YはYouのことだそうです。「アイラブユーって書いてあるのかな?」ときいて...
日記

今年で4回目。福井恐竜博物館の、何回見ても楽しいところ

夏休みの自由研究は、そろそろ大詰めです。今年も恐竜で自由研究にのぞみます。 福井県の恐竜博物館のフクイラプトルの動く復元模型 福井県は恐竜が発掘され続けています。このフクイラプトルは、肉食恐竜。ティラノサウルスの復元模型もありま...
MacとWordPress

[okiのプリンタC811dn]ブラックトナーの交換と使用済みトナーの回収依頼をした

トナーを交換したあと、使用済みトナーの回収を依頼。すばやく無料で回収してもらえて、非常にたすかりました。なんと!金曜の昼12時ころに申し込んで、翌日土曜に回収してもらえました。 ブラックトナー交換[所要時間:13分] お昼の休憩...

カテゴリー

  • MacとWordPress
  • NifMoとZenFone
  • OUTLANDER
  • インド
  • レゴさくひん
  • 今日の傑作
  • 日記
  • 朝顔の観察
  • 未分類
  • 海外旅行
  • 読んだもの
  • 買って良かったもの
  • 金魚を飼う
  • 電力自由化

人気記事

ミルトンCP(錠剤)を使って消毒液をつくるとき
2016.11.172020.04.25
(1)ジェイミーはなぜリアリーと再婚したのか【OUTLANDER考察】
2016.11.292017.02.03
(2)ジェイミーはなぜリアリーと再婚したのか【OUTLANDER考察】
2016.12.012020.04.16
tockhouse
  • MacとWordPress
  • 今日の傑作
  • レゴさくひん
  • OUTLANDER
  • Outlander原作感想リストと、登場人物
  • 金魚を飼う
  • 朝顔の観察
  • インド
  • 買って良かったもの
  • 読んだもの
  • 日記
© 2014-2021 tockhouse.
    • OUTLANDER
    • OUTLANDER原作のリスト
    • インド
    • 朝顔の観察
    • レゴさくひん
    • 読んだもの
    • ホーム
  • tockhouse