日記 なぜ早く言わない?「明日、紙皿を学校に持って行く」 小学校は、何かと準備するものがあります。紙皿だったり、軍手だったり、色んなものを子供に持たせなくてはなりません。前日にいきなり要求される紙皿工作で使う素材なども、よく学校に持って行きます。「明日、紙皿を学校に持って行くんだよー。」え?さっき... 2017.01.20 日記
レゴさくひん 玄関レゴ「水」ふたたび このところ、小学3年生の長男は、玄関のマグネットで文字をよくつくります。水曜日には「水」。曜日ごとに文字をつくりますので、この「水」という字は、何回もつくっています。つくりあぐねているのが「金」です。どうしても画数が多いので、マグネットが足... 2017.01.18 レゴさくひん
レゴさくひん 基本レゴでつくる「親子グリフォン」 先日、小学1年生が制作した「グリフォン」。こわすのがもったいなくて、まだ飾っていました。すると、いつのまにか子供サイズのグリフォンも作ったようです。黄色と青の兄弟です。こうなると、また片付けづらくなってしまいました。並べるとかわいい。色違い... 2017.01.18 レゴさくひん