日記 終戦の日:子供が先に読んでいた「永遠の0(ゼロ)」 いろいろ考えることが多い、終戦の日です。日本を守るために命をかけた、そんな勇敢な日本人のことを、私たちは語り継がなければならない。そういう気持ちが素直に湧いてきます。「いい本があるぞ、ぜひ読みなさい」と、子供に勧めようと思っていた本がありま... 2022.08.15 日記読んだもの
読んだもの 読んだ!「黒武御神火御殿」 面白いんだけど、どっしり重い内容。何が面白いって、リアルな怖さですよ。短編3つ、長めの短編1つオカルトというよりは、女性そのものの恐ろしさ、気持ち悪さに背筋がゾッとしました。「泣きぼくろ」もそうだし、「姑の墓」もです。不思議な怖いストーリー... 2022.07.14 読んだもの
読んだもの 読んだ!「禁断の中国史」 こ、怖かったけど、お勧めです!虎ノ門ニュースで、著者の百田尚樹氏がこの本の文体についてコメントしておられました。あまりにも内容がすごいので、読みすすめられるように、文体についてはかなり考えたとのこと。なんと、始皇帝のセリフも、後宮のレディた... 2022.07.13 読んだもの