読んだもの 風邪ひいたかな?というときに、はちみつを 「喉がいたいなあ、風邪かなあ」というときに、いつもより多めにはちみつをいただきます。粉末のビタミンCとはちみつをスプーンにのっけて、ぺろっとなめます。はちみつは、加温殺菌されていない純粋はちみつです。はちみつに感動する本毎日の生活のなかで、... 2017.01.22 読んだもの
買って良かったもの ミルトンCP(錠剤)を使って消毒液をつくるとき 子供が風邪をひいたとき、他に兄弟がいるなら感染しないように気をつけます。消毒液を作って、こまめに床や壁にある電気のスイッチ、ドアノブなどを拭きました。スプレーボトルに消毒液をいれて使う便利だなあ、と思っているのが哺乳瓶の消毒で有名なミルトン... 2016.11.17 買って良かったもの
今日の傑作 こどもが風邪ひいたときに用意します。梅しょう番茶の作り方 子どもが(夏なのに!)風邪をひいたので、梅しょう番茶をつくりました。用意するもの生姜、梅干し、醤油、番茶(今回は玄米茶で代用)、水生姜は、新生姜ではなく根生姜。梅干しは大粒の4分の1以下。お醤油はこさじ1。お茶はカップの半分くらい。子どもは... 2016.06.17 今日の傑作日記