金魚を飼う 【水草ごと採卵する】メダカの稚魚発見。育てるなら親メダカと隔離します メダカは、環境が良いと初夏から卵を抱えます。明け方に産むようで、毎朝ベランダでメダカ鉢をのぞくのが楽しみです。昨日、とうとう卵から孵化した稚魚をメダカ鉢に見つけました。うれしいです。メダカの卵は、何もしなければ高い確率で親メダカに食べられて... 2016.05.22 金魚を飼う
金魚を飼う どんぶり金魚の水換え、水鉢に虹発見。 天気の良い日はベランダで水換えします。どんぶりで金魚を飼うと、水換えは洗面所で5分もかかりませんが、金魚も私も日光浴しているようで、気持ちいいです。5月になって気温が暖かいからか、浮きぎみだった金魚も、落ち着いて泳いでいます。尾びれがぼろぼ... 2016.05.14 金魚を飼う
金魚を飼う モスマットが茶色くなってきたら 昨年購入したモスマット。メダカを入れたボトルアクアリウムに入れていたのですが、部屋の水槽のメダカを全てベランダに出したときに、一緒に移動しました。ベランダのメダカ鉢で、モスマットはぼうぼうと茂っていったのですが、ここ最近は茶色くなってきまし... 2016.04.30 金魚を飼う