お祭りは土日の二日間。昨晩は、すごい人出で屋台に長い時間、並んでちょっと疲れてしまいました。子どもがせがむので、日曜の午前中もお祭りにいきました。
二日間の予算、屋台に使うお小遣いは?
お祭りに行く前に、子どもにお小遣いを渡しました。500円。
かき氷や、からあげ、お好み焼きは、父親あるいは母親が買って子どもに分けました。みんなで食べる物は親が買ってしまいます。
子どもがお小遣いで買ったものは、宝つり(300円)、射的(300円)、ラムネ(200円)、ソースせんべい(200円)などを組み合わせていました。300円のものと200円のものを組み合わせようと考えて、屋台を選んでいました。
500円の予算におさまるように計算しただけでなく、「コレなら親が買ってくれるかも」と予想しつつ、はじめにおねだりトライしてきます。「なかなか、やるな」と思いました。
スイカをふるまってもらった
スイカわりゲームをやっていました。無料でスイカが食べられました。美味しいスイカでした。
屋台の種類
宝つり。束になった紐をひっぱると、おもちゃがつり上げられてきます。どのおもちゃが上がってくるかは、やってみないとわかりません。以前はこの宝つりが大好きで繰り返し、けっこうな金額を投入した長男でしたが、今回は1回でスッキリしたようです。
たこ焼き、やきそば、からあげ、お好み焼き、イカやき、ふかしいも、とうもろこし、わたがし、フライドポテト、フランクフルト、ケバブ、トルコアイス、あんず飴、ラムネ、串メロン、ミニカステラなど。ほんの一部しか食べられませんでしたが、食べたものはみんな美味しかったです。
今年は射的が面白く、私もチャレンジしました。全然あたりません!