積み木で作るクリスマスツリー

クリスマスツリーのてっぺんに松ぼっくり 今日の傑作

先日、保育園にいく前の忙しいときに、子供が積み木でツリーをつくりました。そのときは、保存する場所がなかったので、崩してしまいましたが、あらためて、クリスマスに向けてツリーを作ってみました。木製ツリー

積み木のクリスマスツリー

積み木でつくったツリー

積み木でつくったツリー

使ったもの:積み木、LEDキャンドル(電池別売り)、まつぼっくり

てっぺんには、まつぼっくりです。
内側から光が漏れたらキレイじゃないかと思って、IKEAでLEDキャンドルを買ってきていました。

組み替えたり、少しづつカタチを変えて遊べます。きっとクリスマス当日まで楽しめると思います。

板を組んだツリー

板を組んだツリー

板を組んだツリー

使ったもの:ツリー、LEDキャンドル、オーナメント

木製の板を組み合わせたツリーは、子供が生まれる前から飾っています。ろうそくを使うと、火を消すまで気が落ち着かないので、昨年からLEDキャンドルを使っています。赤いクリスタルのオーナメントは、昨年フランフランで購入したもので、今年はほかに飾る場所がないので、重そうですが小さいツリーにひっかけています。

レゴのサンタさんのソリ(未完成)

レゴ、サンタさんのそり(予定)ともみの木

レゴ、サンタさんのそり(予定)ともみの木

使ったもの:レゴブロック

レゴで、サンタさんのソリともみの木をつくりました。トナカイとサンタさんはこれから作る予定です。

ベルフリッツの積み木、購入後1年が経過

この保育積み木を買ってもらって1年以上がたちます。少しでも長く遊んでもらいたかったので、クリスマスを待ちませんでした。5歳のときでしたので、「これからも遊ぶか」「飽きて使わなくなるのではないか」と心配しましたが、小学生になっても遊ぶよ、という周囲のアドバイスは正しかったようです。毎日ではありませんが、ひんぱんに出して遊んでいます。

夜も昼もつけっぱなし

夜も昼もつけっぱなし

子供はたくさんの積み木で遊びたいものです。しかし、高価で買えなかったところ、おばあちゃんが快くお金を出してくれました。クリスマスでもないのに、高価なおもちゃを、ほいほい買ってもいいのか疑問でしたが、結局ふた箱も買ってもらいました。いま思い出しても、母親の私があたたかい気持ちになります。肌触りも抜群で、組みやすく、出来上がるカタチを見ては、子供の想像力の素晴らしさにどきっとします。

いままで親が選んだオモチャよりも、このときの子供の選んだおもちゃのほうが、だんぜんセンスが良かったのです。子供の「ほしい」という気持ちを尊重して本当に良かった、と今でも思います。1歳、2歳くらいのときに買ってあげると、もとがとれるのではないでしょうか。

てっぺんの松ぼっくり

てっぺんの松ぼっくり

今年の子供へのプレゼント

何を買ってあげるか、サンタさんはたいへん悩んでいます。小学生はゲーム機が欲しいそうですが、まだ買いたくありません。6歳児は、スケボーが欲しいそうですが、危なすぎてとても無理です。レゴのセットものでは、カーゴトレインを欲しがっています。しかし、プラレールをやっとの思いで処分したのに、またレールものか!と恐ろしい気がします。もうクリスマスまで猶予がありません。まだ悩み中です。